たくブロ

ファッション・カフェ関係の情報を発信していきます。

私が行っている #置き画 の撮影方法と写真編集紹介

f:id:gtaku22:20200608124901j:plain



今回は私がInstagramで投稿している置き画の撮影方法についてお話していきます。

そもそも置き画ってなにって思いましたか?

 

 

 

f:id:gtaku22:20200608093856j:plain

 

置き画というのは、人でなくモノを中心に撮影することです。


置き画をとることでモノそのものの魅力を伝えることができます。

 

モノの定義としては、特に限定はしていません。


服でもアクセサリーでもなんでもいいです。

 

私の場合Instagramでは主にファッション関係が多いです。

 

例えば

 

だったり

 

f:id:gtaku22:20200608095825j:plain

 

です。

では、実際にどういう風に撮影しているのか以下の順番で説明します。

 

  1. 画用紙を床に置く
  2. 撮影をしたい物を並べる
  3. 撮影した写真編集
  4. Instagram上で明るさなどを編集 

 

 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

①画用紙を床に置く

 

f:id:gtaku22:20200608103737j:plain


百均で売っているものでもいいです。

 

白い床であったり・カーペットでもOKです。

 

背景を白にすることで、

 

置いてあるモノがわかりやすい状態を見せることができるからです。

 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

②撮影をしたい物を並べる

 

今回は服やカバン、アクセサリーなどを並べます。

 

f:id:gtaku22:20200608110415j:plain


 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

③撮影した写真編集

 

画用紙を床に置いているので、置いてある形跡を消していきます。

 

そこで私が使用しているアプリがTouchRetouchというアプリです。

appstoreへ飛びます。

 

有料アプリではありますが、その分払う価値はあります。

 

今回このアプリの使用方法は、

 

私のInstagramのページにて紹介していますのでぜひ見てほしいです。

加工方法というところから見れます。

 

できた写真がこちらになります。

f:id:gtaku22:20200608110518j:plain


 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

Instagram上で明るさなどを編集

 

基本的に触るところは、

 

  1. 明るさ
  2. コントラスト
  3. ハイライト
  4. シャドウ
  5. シャープ

 

の5つを触ります。

なるべく明るく見せるため全体的に明るめに設定します。

数値は適当です(笑)。

 

写真の明るさが変わったのがこちらです。

f:id:gtaku22:20200608111335j:plain

 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

どうでしたか?

 

以上で私が行っている #置き画 の撮影方法と写真編集です。


今回の紹介したアプリ以外にも使用しているアプリがあります。

そちらの紹介はまた別のタイミングでまとめて紹介します。

 

また、ほかのインスタグラマーやインフルエンサーの方も
置き画の説明や加工編集方法を紹介しています。

 

そちらの方もわかりやすく丁寧に解説していますので、

参考にしていただけると幸いです。